生徒指導学研究

日本生徒指導学会機関誌 第20号(2021年版)
生徒指導学研究
コロナ禍における生徒指導の方向性と課題
日本生徒指導学会 編
B5判 128ページ 定価2,200円(本体2,000円)
ISBN978-4-7619-2830-8
教師全般
生徒指導学研究の第一線がわかる!日本で唯一の生徒指導に関する学会による研究論文集。理論と実践がバランスよく収録された研究紀要。
目次
特集◆コロナ禍における生徒指導の方向性と課題
- 特集の趣旨/新井 肇
- コロナ禍における不登校と、その対応―アンケート調査の結果から―/伊藤美奈子
- コロナ禍におけるいじめの状況と対応の方向性/新井 肇
- コロナ禍におけるネット問題への対応/竹内和雄
- コロナ禍における子どもの自殺予防/阪中順子
- コロナ禍における児童虐待防止/野田正人
- コロナ禍でこどもたちが得たものに着目する―コロナ禍での教育相談体制を考察する―/藤田絵理子
【研究論文】
- 中学校教師の困難を支える援助体制の構築―校長のリーダーシップ、職場風土、教職に対する自己の感情から―/小沼 豊
- 高校生の睡眠習慣と心身の状態の関連に関する研究―生活実態調査の結果をもとに―/小谷正登・岩崎久志・三宅靖子
- 思春期における死への意識と自己肯定感・抑うつ感との関連―援助希求にも注目して―/伊藤美奈子・相馬誠一
- 教師の萌芽段階のいじめ認知といじめの深刻化の認知の検討―重大事態等の防止のために―/若本純子・西野泰代
【実践研究報告】
- 新型コロナ感染症対応下における中学生の学校適応感を保つための教育実践/後藤正彦・池田誠喜・岡田康孝
【書評】
- 森田洋司・山下一夫 監修、徳久治彦 編『シリーズ生徒指導研究のフロンティアI 新しい時代の生徒指導を展望する』/八並光俊
- 石坂浩・鬼澤秀昌 編著『実践事例からみるスクールロイヤーの実務』、神内聡 著『学校弁護士 スクールロイヤーが見た教育現場』、神内聡 著『学校内弁護士 学校現場のための教育紛争対策ガイドブック 第2版』/片山紀子
【学会会務報告 他】
- 日本生徒指導学会活動報告(2020年11月~)
年次大会(第21回大会)/第39回常任理事会/機関誌編集委員会/
第40回常任理事会/機関誌常任編集委員会 - 日本生徒指導学会会則
- 日本生徒指導学会役員選挙規程
- 日本生徒指導学会役員
- 日本生徒指導学会機関誌編集委員会関係
- 日本生徒指導学会学会賞関係