セルフコントロール力がつく自己理解・他者理解ワークブック(中学校・高等学校編)

セルフコントロール力がつく自己理解・他者理解ワークブック(中学校・高等学校編)
岡田倫代 編著/竹村理志・柴 英里・杉田亮介 著
B5判 80ページ 定価1,980円(本体1,800円)
ISBN978-4-7619-2838-4
中学・高校教師
自分自身の感情と行動を制御できる「セルフコントロール力」を身につけることができるワークブック。思春期特有の悩みにも対応。
目次
はじめに
第1章 セルフコントロール力って何?
- セルフコントロール力とは……
- 子どもたちを取り巻く環境から……
第2章 自己理解と他者理解
- 教師が自分自身を客観的に捉えるための演習
- 教師の自己理解を促進させるための演習
第3章 身につけよう!セルフコントロール力
■衝動性に対するセルフコントロール
- 未来日記
- セルフモニタリング表
- モヤモヤイライラ(感情)のコントロール
- 「後悔、先に立つ」トラブル解決シート
■誘惑・葛藤に対するセルフコントロール
- 千里の道も1歩から
- もしXならYする
- 登校前や帰宅後に鏡に話しかけ
- モラルジレンマ道徳「コロナ禍の出来事」
- モラルジレンマ道徳「奇妙なボタン」
■不登校(過剰適応)に対するセルフコントロール
- 栄光の架け橋
- 1年後のインタビュー
- リフレーミング日記
- 全集中・転の呼吸
- ハピーレター(ハピーふせん紙)
- ミラクルブレスレット
- ハピーレター(レター・トゥ・ミー)
■いじめに対するセルフコントロール
- ボーッとしていると……
- 自分自身と向き合う
- 討論型授業「フレンドリー・ファイア」
- 討論型授業「隠された真実」