学校事務 学校事務 学校事務 学校事務ベーシック2 学校財務がよくわかる本 仕事の仕方から必要な知識、具体的な取り組み例 現代学校事務研究会 監修/栁澤靖明 編著 A5判 144ページ 定価2,200円(本体2,000円) ISBN978-4-7619-2844-5 学校事務職員 2022年4月 学校財務を学びたい事務職員をおもな対象とした学校財務の基本的なガイドブック。学校経営を担う管理職に向けた学校財務の入門書として、教育委員会事務局で学校財政を所管する職員が現場の状況を把握するための事例集としても活用できるよう工夫した。 詳細 注文 学校事務職員の基礎知識 なりたいひと・仕事の内容を知りたいひとへ 栁澤靖明 編著 四六判 144ページ 定価1,980円(本体1,800円) ISBN978-4-7619-2840-7 学校事務職員 2022年3月 学校に必ずいる「事務職員」。彼らの仕事と役割は? 現役学校事務職員がその日常から法的位置づけまでをわかりやすく綴った入門書。 詳細 注文 スクールビジネスリーダーシップ研修テキスト3 カリキュラム・学校財務マネジメント 児童生徒の学びの質を高める学校事務職員 藤原文雄・谷 明美・福嶋尚子・吉村由巳 編著 A5判 144ページ 定価1,980円(本体1,800円) ISBN978-4-7619-2829-2 学校事務職員 2022年2月 「スクールビジネスリーダーシップ基礎研修テキスト」第3巻。学校財務を中心に予算や地域の人たちの協力や学校に対する信頼などリソースを開発・活用してカリキュラム・マネジメントに参画し,児童生徒の学びの質を高める学校事務職員必読の書。 詳細 注文 学校事務ベーシック1 就学支援がよくわかる本 行き届いた就学援助・生活保護・就学支援を進めるために 現代学校事務研究会 監修/川崎雅和・栁澤清香 著 A5判 104ページ 定価1,760円(本体1,600円) ISBN978-4-7619-2758-5 学校事務職員 2021年12月 学校事務職員の仕事は、直接的ではなくとも子どもたちの教育や成長に大きく関わっている。特に経済的状況により就学支援が必要な家庭について、学校がどのように向き合い、どのように支援していけるのかを具体的に示す。 詳細 注文 日本教育事務学会年報 第8号 日本教育事務学会 編集 B5判 112ページ 定価2,200円(本体2,000円) ISBN978-4-7619-2757-8 学校事務職員 2021年12月 教育事務の第一線の研究論文を収録した日本教育事務学会の年報第8号。 詳細 注文 スクールビジネスリーダーシップ研修テキスト2 スクールビジネスプロジェクト学習 子供たちの幸福な近未来を創造する学校事務職員 藤原文雄・久我直人・佐川志保・谷 明美・福嶋尚子・増田真由美・吉村由巳 編著 A5判 224ページ 定価3,080円(本体2,800円) ISBN978-4-7619-2729-5 学校事務職員 2021年8月 「スクールビジネスリーダーシップ基礎研修テキスト」第2巻。教育的素養を有した「リソースマネジャー」としての学校事務職員の、総合的な資質・能力を育成するスクールビジネスプロジェクト学習のテキスト。 詳細 注文 スクールビジネスリーダーシップ研修テキスト1 スクールビジネスリーダーシップ 教育的素養を有した「リソースマネジャー」としての学校事務職員 藤原文雄 著 A5判 160ページ 定価2,200円(本体2,000円) ISBN978-4-7619-2678-6 学校事務職員 2020年12月 「スクールビジネスリーダーシップ基礎研修テキスト」第1巻。準新任期(経験年数5年目前後、他の部局から異動してきた事務長などは1年目を想定)の事務職員を対象とした、本シリーズにおける重要な科目の一つ。 詳細 注文 日本教育事務学会年報 第7号 日本教育事務学会 編集 B5判 112ページ 定価2,200円(本体2,000円) ISBN978-4-7619-2686-1 学校事務職員 2020年12月 教育事務の第一線の研究論文を収録した日本教育事務学会の年報第7号。 詳細 注文 学校事務クロニクル 事務職員の過去・現在・未来 中村文夫 著 A5判 208ページ 定価3,080円(本体2,800円) ISBN978-4-7619-2638-0 学校事務職員 2020年6月 学校事務の歴史を過去から未来にわたって一体的にとらえることで、その存在意義を再確認。将来に向けて、事務職員の必要性を模索する。 詳細 注文 日本教育事務学会年報 第6号 日本教育事務学会 編集 B5判 96ページ 定価2,200円(本体2,000円) ISBN978-4-7619-2603-8 学校事務職員 2019年12月 教育事務の第一線の研究論文を収録した日本教育事務学会の年報第6号。 詳細 注文 学校徴収金は絶対に減らせます。 年間1万円以上の保護者負担を削減した事務職員の実践ノウハウ 栁澤靖明 著 A5判 144ページ 定価1,870円(本体1,700円) ISBN978-4-7619-2597-0 学校事務職員,小・中学校管理職 2019年11月 学校徴収金を減らすためにはどのような実践が必要となるのかを明らかにし、だれもが実践できる方法を紹介。 詳細 注文 学校事務“プロフェッショナル”の仕事術 妹尾昌俊 著 A5判 224ページ 定価2,200円(本体2,000円) ISBN978-4-7619-2570-3 学校事務職員 2019年8月 官民さまざまな組織のコンサルティングや、事務職員向け研修を多数行ってきた著者が、定型業務にとどまらない「ワクワクする学校事務」を進める6名の“プロフェッショナル事務職員”の仕事術を徹底分析! 詳細 注文 日本教育事務学会年報 第5号 日本教育事務学会 編集 B5判 104ページ 定価2,200円(本体2,000円) ISBN978-4-7619-2535-2 学校事務職員 2018年11月 教育事務の第一線の研究論文を収録した日本教育事務学会の年報第5号。 詳細 注文 日本教育事務学会年報 第4号 日本教育事務学会 編集 B5判 112ページ 定価2,200円(本体2,000円) ISBN978-4-7619-2383-9 学校事務職員 2017年12月 教育事務の第一線の研究論文を収録した日本教育事務学会の年報第4号。 詳細 注文 Q&Aでよくわかる 必備!学校施設・設備の基礎基本[新訂版] 現代学校事務研究会 著 A5判 192ページ 定価2,420円(本体2,200円) ISBN978-4-7619-2330-3 学校事務職員,小・中・高校管理職 2017年7月 学校の安全管理・衛生管理に必要な施設設備の基礎知識を、建物・電気設備・給水設備・排水設備の観点から、Q&A形式でわかりやすく解説。 詳細 注文 事務職員の職務が「従事する」から「つかさどる」へ 学校教育法第37条第14項「事務職員は、事務をつかさどる」とはどういうことか 藤原文雄 編著 A5判 112ページ 定価1,650円(本体1,500円) ISBN978-4-7619-2344-0 学校事務職員,小・中・高校管理職 2017年7月 学校教育法第37条第14項が改正され「事務職員は、事務をつかさどる」こととなった。このことによって事務職員の職務はどのように変わるのかを考える一冊。 詳細 注文 増補改訂 つくろう!事務だより イラスト300点・テンプレート12点収録CD‐ROM付き♪ 事務だより研究会 編著 B5判 112ページ 定価2,420円(本体2,200円) ISBN978-4-7619-2329-7 学校事務職員 2017年7月 「事務だより」発行の意義から内容のヒント・レイアウトの仕方まで、この一冊で「事務だより」が発行できる! イラスト集も100点追加し計300点♪ 詳細 注文 新人学校事務職員のワークとライフ 一年間の成長と効果的な研修 藤原文雄 編著 四六判 232ページ 定価1,980円(本体1,800円) ISBN978-4-7619-2155-2 学校事務職員 2015年7月 新人学校事務職員の最初の一年間は、一人前に向けて成長する大切な時期。一年間のライフヒストリー(軌跡)を中心にまとめ、新人学校事務職員の一人前に向けた旅の「ガイドマップ」であり、研修テキストとしても活用できる一冊です。 詳細 注文 公立学校財務の制度・政策と実務 本多正人 編著 A5判 168ページ 定価2,640円(本体2,400円) ISBN978-4-7619-2154-5 学校事務職員 2015年7月 学校事務職員の中核的職務「学校財務」についての理解が深まる一冊。編著者による「制度・政策編」と公立小・中学校の学校事務職員による「実務編」に分かれ、若手からベテランまで「学校財務」についての理解を深めることができます。 詳細 注文 保護者負担金がよくわかる本 集金から未納対策まで 保護者負担金研究会 編著 A5判 128ページ 定価1,650円(本体1,500円) ISBN978-4-7619-2127-9 学校事務職員,小・中学校管理職 2015年4月 保護者負担金会計の実態に切り込み、どのような意思決定や会計処理が求められるのかから、未納等の事故対応までQ&A形式で解説。保護者負担金会計に携わる教員、事務職員、管理職がどのような姿勢で仕事を進め、どのように会計の改善を図るべきかを提案。 詳細 注文 学校財務改革をめざした実践事例 自主的・自律的な教育活動を保障するために 現代学校事務研究会 編 A5判 128ページ 定価1,760円(本体1,600円) ISBN978-4-7619-2058-6 学校事務職員 2014年6月 学校経営の基盤をなす学校財務。各学校や共同実施組織における優れた財務改革の実践事例を、4人の学校事務職員の取り組みによって紹介する。 詳細 注文 学校財政 公立学校を中心とする公私費負担の境界と21世紀の革新 中村文夫 著 A5判 288ページ 定価3,080円(本体2,800円) ISBN978-4-7619-1989-4 学校事務職員,小・中・高校管理職 2013年7月 学校財政について、国・地方自治体による財政支出、保護者からの直接の支出に分類し、課題を歴史的に、国際比較も含めて徹底研究。学校財政のあり方を考える際の基本となる書。 詳細 注文 「学びの環境デザイナー」としての学校事務職員 教職協働で学びの質を高める 藤原文雄 著 A5判 176ページ 定価2,420円(本体2,200円) ISBN978-4-7619-1842-2 学校事務職員 2011年7月 「学びの共同体」において、学びの質を高めるための条件整備を行う「学びの環境デザイナー」。学校事務職員の新たな役割を説く「学び支援の学校事務論」。 詳細 注文